BIGLOBEモバイルの評判は?キャンペーンを使えばスマホ代が月額400円!?
BIGLOBEモバイルの評判はいいのか?ネットの速度は速いのか?お得なキャンペーンをやっているのか?を分かりやすく丁寧にまとめました。
BIGLOBE(ビッグローブ)モバイルとは?
インターネットプロバイダーのBIGLOBE(ビッグローブ)が提供する格安SIMで、2012年2月1日からサービスを開始した歴史の長いMVNOです。
MVNOとは
au、ドコモ、ソフトバンクなど大手キャリアから通信回線を借りることで、スマホ料金を格安で提供してくれる会社のこと
格安SIMとは
格安でスマホ料金を提供する会社(MVNO)で発行するSIMカードのこと。
SIMカードとは
電話番号などの契約者情報が記録されている小型のICカードのこと。
2016年11月1日にはオプションサービスとして通信業界初の「エンタメフリー・オプション」を発売。
動画・音楽のデータ通信量をカウントしないサービス(使い放題)として注目を集めました。
2018年9月現在、BIGLOBEモバイルのシェア率5.8%で、業界で6位に位置しています。
(1位は23.0%で楽天モバイル)
※MMD研究所調べ
BIGLOBEモバイルのおすすめポイント10
歴史が長くユーザー数も多いBIGLOBEモバイルのおすすめポイントは10個あります。1つ1つ解説を交えながらまとめてみました。
1.docomoとau回線のマルチキャリア対応
BIGLOBEモバイルは2017年10月10日からドコモ回線だけでなく、auのエリアを利用したau回線にも対応し、契約するときに、au回線とドコモ回線の2回線から好きなほうを選べます。
au回線の特徴
VoLTEが使えるので音声通話の音質がとても良いこと。
VoLTE(ボルテ)とは
相手の声がよりクリアに聞こえるほか、操作中の画面のまま着信を受けたり、通話相手に画面を共有することもできる、最新の音声通話サービスのこと。
ドコモ回線の特徴
電波の受信が良いことです。かなりの田舎や山間部などの場合、ドコモの回線が一番良い評価を得ています。
au回線とドコモ回線で、それぞれ違いがありますが一番は今使っているキャリアと同じ回線を選ぶのがオススメです。
「ドコモ回線は電波が良い」という強みがありますが、私の自宅では電波がかなり悪いです。
良くて2本、普通は1本しか電波がありません。泣
ですが、au回線ならMAXで電波が入ります。
このように実際使ってみないと分からないので、今使っているスマホのキャリアの電波で満足しているなら同じ回線を選ぶことをオススメします。
(今使っているスマホがauならau回線を、ドコモならドコモ回線を選ぶ)
料金は、au回線・ドコモ回線ともに同料金で利用できます。
2.月額480円のエンタメフリーオプションでYoutubeやAbemaTVが見放題
エンタメフリーオプションを使うと、YoutubeやAbemaTVなどをたくさん観たとしてもデータ容量を消費しない(カウントなし)BIGLOBEモバイルの目玉オプションです。
たとえば、3GBプランを契約したとして、Youtubeを毎日10時間観ても、データ容量は消費せず、3GB丸々残るわけです。つまり見放題ってことですね^^
データ容量を莫大に消費するのは【動画を観ること】なので、エンタメフリーオプションを使うことでスマホ料金を大幅に抑えることができます。
エンタメフリーオプションの料金
音声プラン | 月額480円 |
データ通信専用プラン | 月額980円 |
※どちらも3GB以上のプランで加入できます。
エンタメフリーの対象は、動画・音楽の再生や動画のアップロードのみで、アプリ上での検索や広告の読み込みなどはデータを消費します。微々たるモノですが…
エンタメフリーになる対象サービスをまとめてみました。
・YouTube
・Google Play Music
・Apple Music
・AbemaTV
・Spotify
・AWA
・radiko.jp
・Amazon Music
・U-NEXT
・YouTube Kids
3.安く使えるキャンペーンをよく行なっている
BIGLOBEモバイルでは、安く使えるキャンペーンを頻繁に行っています。
今現在、BIGLOBEモバイルでは、月3GB以上のプランを申し込むと月額割引とキャッシュバックがもらえて、初期費用も無料になるキャンペーンを行っているのでオトクに乗り換えられます。
このキャンペーンの詳細についてはこの記事の下のほうで詳しく解説しています。
4.au回線のタイプAの通信速度が速い(2018年8月から)
BIGLOBEモバイルのドコモ回線は、ネット利用者が急増する8時、12時30分、18時の時間帯は1Mbpsを下回ってしまい、まともにネット閲覧ができないほど速度が落ち込む傾向にあります。
一方、au回線は昼時には1Mbpsを下回ることがあるものの、総じて高速でネットが閲覧できます。
調査時間帯 | タイプA(au回線) | タイプD(ドコモ回線) |
8時 | 6.36Mbps | 0.87Mpbs |
12時30分 | 0.48Mbps | 0.26Mbps |
18時 | 1.94Mbps | 0.77Mbps |
ドコモ回線は、どの時間帯でも1Mbpsを下回っているので、快適にBIGLOBEモバイルを使いたいならau回線を選ぶしかありませんね^^
5.通話料金が30秒9円で最安水準(BIGLOBEでんわ利用時)
格安SIMの通話料金は通常30秒20円です。
楽天モバイルでは【楽天でんわ】アプリを使って通話すると、30秒10円と半額になります。
ですが、BIGLOBEモバイルなら【BIGLOBEでんわ】を使うことで30秒9円で電話をかけることができます。
たかが1円安いだけでしょ?と思うかもしれませんが、料金が一桁になるだけで「安い!」と感じてしまいませんか。
30秒10円の半額で通話料金を提供しているMVNOはたくさんありますが、BIGLOBEモバイルだけ30秒9円で電話をかけられるのは他社よりも目を惹きます^^
BIGLOBEモバイルは通話オプションが豊富で安い!
BIGLOBEモバイルは通話オプションが4つあり、値段も安いのが特徴です。
・通話パック60
・通話パック90
・3分かけ放題
・10分かけ放題
それぞれ特徴をまとめてみます。
通話パック60/月額600円
月額600円で、毎月60分までの国内通話を無料でかけられます。
60分を超過した場合には、30秒9円でかけることができます。
多くの格安SIMの半額電話を使ったとしても30秒10円なので、60分電話すると1,200円の通話料がかかります。
しかし、BIGLOBEモバイルの通話パック60なら600円の通話料で済みます。
たまに長電話する方向けのオプションです。
通話パック90/月額830円
月額830円で、毎月90分までの国内通話を無料でかけられます。
90分を超過した場合には、30秒9円でかけることができます。
多くの格安SIMの半額電話を使ったとしても90分かけると、1,800円です。
しかし、通話パック90なら830円でかけられるのでオトクです。
「60分の無料通話だけじゃ足りない」という方向けの通話オプションです。
3分かけ放題/月額600円
月額600円で、3分以内の国内通話が無料で何回でもかけ放題になります。
1回の通話が3分を超えると30秒9円です。
電話でお店の予約したり、ちょっと友人に電話をかけたりするだけであれば、
3分かけ放題で十分足りると思います。
ちなみに総務省の統計によると、携帯電話・PHSの1回あたりの平均通話時間は2分25秒だそうです。
3分あれば大体の通話は終わりにできるということですね^^
短い電話をちょくちょくかける人にはおすすめの通話オプションです。
1分未満の電話を月に30回以上かける予定がある人はこのオプションで決まりです。
もしそれ以下の場合は、【BIGLOBEモバイルでんわ】を使って30秒9円で通話したほうがお得です。
10分かけ放題/月額830円
月額830円で、10分以内の国内通話が無料で何回でもかけ放題になります。
1回の通話が10分を超えると30秒9円です。
「1回電話をかけるとついつい長電話しちゃう」という方にオススメの通話オプションです。
嬉しい!通話オプションは月初に遡って適用される
BIGLOBEモバイルはすごく良心的なんです。
たとえば、「今月90分も電話しちゃったよ…」という場合です。
通常であれば【BIGLOBEモバイルでんわ】を使っても1,800円の通話料金がかかります。
そんなとき、後から「通話パック90」に申し込めたら830円で済むのに!と思うはずです。
実は、これOKなんです。
BIGLOBEモバイルは当月の1日にさかのぼって通話オプションが適用されるんです。
つまり、「今月90分も電話しちゃったわ…1,800円もかかるやん。せや!通話パック90に今から申し込めば830円で済むな!よし通話プラン変更やで♪」
コレが可能ってことなんですね^^
ほとんどの格安SIMだと申し込んだ時点からかけ放題が適用されますが、BIGLOBEモバイルは月初にさかのぼって適用されるのでめっちゃユーザーのことを考えてくれる心優しいMVNOです^^
6.BIGLOBE会員は月額200円引き
もしあなたが現在、BIGLOBE WiMAX 2+、光回線、ADSL等に加入していてすでにBIGLOBE会員の場合は、BIGLOBEモバイルの月額料金が200円引きになります。
注意点:
BIGLOBEモバイルの格安SIMは公式サイトから購入しないと200円の割引が適用されない場合があるので注意が必要です。
BIGLOBE光を利用中なら、BIGLOBEモバイルの月額料金がさらに300円引き
BIGLOBE光を使っている方なら月額200円引きになり、さらに光セット割として300円引きの合計500円割引されます。
注意点:
BIGLOBEモバイルで6GB以上のプランを契約した場合のみ月額300円引きが受けれます。
月額200円引きは、BIGLOBE光などを利用中でBIGLOBE会員になっていれば適用されます。
7.高速で安全なWi-Fiスポットがたくさんある(6GB以上のプランだと無料)
BIGLOBEモバイルを契約すると全国にある8万3,000ヶ所ある公衆無線LANのWi-Fiスポットをカフェやコンビニ、鉄道主要駅、空港、商業施設などで使うことできます。
ちなみに、BIGLOBEモバイルの6GB以上のプランに申し込むと無料で使い放題になります。
月3GB以下のプランだと月額250円でWi-Fiスポットを利用できます。
無料で使える主なWi-Fiスポット
セブンイレブン、ローソン、JR主要駅、マクドナルドなど
利用できるWi-Fiスポットをもっと知りたい場合は、以下で調べることができます。
BIGLOBEのWi-Fiスポット
無料のWi-Fiスポットは、セキュリティが甘いため安全性が低いですが、BIGLOBEモバイルはWPA2方式を採用しており、高いセキュリティで安全です。
もちろん、高速でネットが使えるので便利です。
※WPA方式
セキュリティは最も強固で、最新の暗号化規格でネットに繋げられる方式です。
8.親会社がKDDIなので安心
BIGLOBEモバイルはauを経営するKDDIによって2016年12月に約880億円で完全子会社化されました。
MVNOの老舗として格安SIMを提供してきたBIGLOBEモバイルの実績とKDDIが親会社ということもあり、安心して契約できるMVNOです。
KDDIがBIGLOBEモバイルの親会社ということもあり2018年8月にau回線の回線増強が行われ、au回線がかなり速い通信速度になりました。
特に平日の昼は他のMVNOでは0.1Mbps〜0.4Mbps程度しか出ないところが多いですが、BIGLOBEモバイルのau回線であれば1Mbps前後は出るほど速度が速くなっています^^
9.月額料金が初月無料で友達紹介プログラムでさらに1ヶ月無料!
BIGLOBEモバイルを契約すると、月額料金が初月無料で利用できます。
格安SIMにするだけでだいぶ安くなるのに、おまけに初月は無料になるなんて、おトクすぎますね^^
ただし、初月無料になるのは【基本料金のみ】で通話オプションなどのオプション料金は無料にはならないので注意してください。
さらに、BIGLOBEモバイルで通話SIMを申し込んだ後に、以下の紹介コードを紹介コード入力ページにログインして入力すると2ヵ月後の月額料金が無料になります。
紹介コード
59993623707
上記の紹介コードを入力しても、個人情報が紹介者に渡るということはありません。
10. 余ったパケットは翌月へ繰り越しが可能
BIGLOBEモバイルでは、1GB〜30GBの6つのプランから選んで契約します。
使い切る月もあれば使いきらずに余る月もあります。
もし使いきれなかった場合は、自動で翌月に繰り越されるので、無駄なく使うことができます。
翌月は前月に余ったデータ容量と当月分の契約データ量を合計した分だけ使えます。
たとえば、3GBプランを契約して2GB残ったときは、翌月は3GB+2GB(余った分)の合計5GB使えることになります。
繰り越せるパケットの上限は、契約プランの容量と同じです。
3GBプランなら繰り越せるパケット上限は3GBまで、6GBなら6GBまで翌月に繰り越すことができます。
ちなみに、繰り越したパケットの有効期限は【翌月末まで】です。
つまり、残ったパケットを永遠と繰り越せるわけではありません。
あなたが3GBプランを契約していた場合、
今月は繰り越したパケットが2GBあるから5GB使えるな。
月末になって、「あれっ?4GB余ってるよ。1GBしか使ってないのか…」
じゃあ、来月に4GB繰り越せるから来月は7GB使えることになるんだな。
というわけではありません。
前月に繰り越した2GBは今月末に有効期限が切れてしまうため、たとえ月末に4GB残っていても、2GBは有効期限切れで消滅し、残った2GBのみ翌月に繰り越せることになります。
このように、繰り越した容量を使いきれなかった場合は消滅してしまうので、容量が多く残ってしまった場合はプランの変更を行い、無駄なく使い切れるようにするのがおすすめです。
BIGLOBEモバイル店舗ってあるの?
MVNOはスマホ料金を安くするために、実店舗を持たない会社が多いですが、BIGLOBEモバイルは店舗があり、店頭で申し込むことも可能です。
取り扱い店舗:申込み手続きをして、SIMカードは後日配送
即日開通店舗:申込み手続き後、即日開通・当日中にSIMカードを持ち帰る
それぞれの店舗の特徴は以下です。
取り扱い店舗
取り扱い店舗で契約した場合は、その日からBIGLOBEモバイルを使い始めることはできません。
つまり、契約手続きのみしかできないのが最大の特徴です。
契約時にいろいろと疑問点をスタッフに聴けるのがメリットと言えますが、わざわざ店舗まで出向いてもその日に使えないのならWebから申し込んだほうがいいです。
即日開通店舗
即日開通店舗で申し込んだ場合、その場でSIMカードの開通手続きが完了するので、その日からBIGLOBEモバイルを使うことができます。
申し込んだ日からBIGLOBEモバイルを使えるので、「どうしても今日から使いたいんだ」という方向けです。
しかし、休日などで店舗が混雑していると当日中に審査が終わらず、後日また店舗に行くことになることもあるので、注意が必要です。
店舗の場所はどこにある?
BIGLOBEモバイルの店舗は、家電量販店の中などを中心に日本全国にあります。
取り扱い店舗の一部が即日開通店舗になっていて、【カメラのキタムラ】が即日開通店舗の割合が大きいです。
即日開通の店舗は全国に【145店舗】あります。
2018年12月20日からはケーズデンキの店舗でも即日開通ができるようになりました。
ヨドバシカメラ
ビックカメラ
iPhone修理工房
ダイマック
アプライド
ケーズデンキ
関東圏には全部の県で即日開通店舗がありますが、他の地方では店舗がない県もあるので、ここから即日開通店舗をチェックしてみてください。
店舗で契約するときの持ち物
店舗で契約するときは以下の持ち物を持っていけばスムーズに手続きができます。
本人確認書類(免許証やパスポートなど)
クレジットカード(本人名義)
電話番号を引き継ぐ場合は、MNP予約番号
BIGLOBEモバイルの速度はどれくらい?
BIGLOBEモバイルの実感速度は格安SIMの中では【普通レベル】です。
速度自体は普通ですが、BIGLOBEモバイルの一番の強みはネット回線の安定性です。
ネット回線混雑時(8時、12時、18時)に途中で途切れることはほどんどありません。
他の格安SIMでは混雑時になるとファイルのダウンロード速度を厳しく制限してくるため、ネット回線が途絶えることもあります。
これによって、特に平日の昼になるとネットにつなげて遊ぶアプリなどが使えるなる可能性が出てきます。
BIGLOBEモバイルではファイルのダウンロードでも一定の速度を保つように調整されているので、混雑時にアプリなどが使えなくなることはほぼありません。
BIGLOBEモバイルにはau回線(タイプA)とドコモ回線(タイプD)がありますので、それぞれのネットの速度をまとめてみました。
5Mbps以上出ていれば、基本的に何をしても快適に使うことができる速度です。
普通に使う程度なら1.5Mbps以上出ていれば十分と言えます。
au回線(タイプA) | ドコモ回線(タイプD) | |
通信速度(平均) | 12.67Mbps | 8.2Mpbs |
通信速度(昼どき) | 2.3Mbps | 1.12Mbps |
Youtubeの通信速度 | 6.45Mbps | 5.78Mbps |
混雑する昼の時間帯でも平均で2.3Mbps出るau回線(タイプA)に軍配が上がりますね。
ドコモ回線、au回線ともに普通の速度(1Mbps以上)が出ているので、合格点と言えます。
BIGLOBEモバイルの速度まとめ
Webサイトは普通に見れる
動画も標準画質なら普通に閲覧可能
アプリのダウンロード速度は全時間帯で遅い(Wi-Fi推奨)
BIGLOBEモバイルの料金まとめ
BIGLOBEモバイルは音声通話スタート(1ギガプラン)〜30ギガプランまで全部で6種類の料金プランがあります。
音声通話SIM | SMS機能付きデータSIM | データSIM | |
音声スタートプラン1GB | 1,400円 | 取り扱いなし | 取り扱いなし |
3ギガプラン | 1,600円 | 1,020円 | 900円 |
6ギガプラン | 2,150円 | 1,570円 | 1,450円 |
12ギガプラン | 3,400円 | 2,820円 | 2,700円 |
20ギガプラン | 5,200円 | 4,620円 | 4,500円 |
30ギガプラン | 7,450円 | 6,870円 | 6,750円 |
国内通話:20円 / 30秒
BIGLOBEでんわ(国内):9円/ 30秒
BIGLOBEでんわ(海外):20円/30秒(非課税)
タイプD:国内3〜30円 / 1回 海外50〜500円(非課税)/ 1回
タイプA:国内3〜30円 / 1回 海外100円(非課税)/ 1回
プラン申込手数料:3,000円
SIMカード準備料:394円
音声通話SIM:8,000円(最低利用期間内(※)に解約した場合)
データSIM:なし
※最低利用期間
契約した翌月から12ヶ月間
BIGLOBEモバイルの評判はビミョー!?
BIGLOBEモバイルの評判は、良くも悪くもないという微妙な評判です。
料金もずば抜けて安いわけではないし、速度もめちゃくちゃ速いわけではありません。
ただ、2015年9月ごろに通信速度が大幅に改善され、2015年10月1日から通話料金を安くできる【通話パック60】が始まった頃から人気を集め始めました。
さらに2016年11月1日にYoutubeやAbemaTVが見放題になるエンタメフリーオプションを始めたことで、評判を一気に集めることに成功しました。
YoutubeやAbemaTVが見放題になるということで、ユーザーにはかなり評判が良いです^^
ネット速度の面では、BIGLOBEモバイルは数値上では平凡レベルです。
しかし反応速度や回線が安定しているため、比較的不満なく使えるレベルになっています。
割安に使えるキャンペーンも積極的に行っていて、サービス向上を目指している格安SIMです。
BIGLOBEモバイルの満足度はどうなの?
BIGLOBEモバイルの評判は不満なく使える格安SIMなわけですが、実際の利用者の満足度はどうなのか?を見ていきます。
〜BIGLOBEモバイル満足度結果〜
65.2%=満足
17.4%=不満
17.4%=やめた
この結果は「格安SIM管理人さん」が独自に調査した結果なので、格安SIMが独自に行った満足度調査よりも信憑性があります。
結果を見ると、10人に6人はBIGLOBEモバイルに満足していますね^^
BIGLOBEモバイルの口コミまとめ
実際にBIGLOBEモバイルを使っている人たちの口コミをまとめてみます。
BIGLOBEモバイルのau回線は通話SIMを月1,400円から使えて回線速度も比較的早い気がする
BIGLOBEモバイル一週間使ったら、今ところ昼間の速度も快適!だけど速度調整できないからデータを使いすぎてしまいそう…
BIGLOBEモバイルのドコモ回線は昼時になると画像閲覧もしづらいほどの速度に…
「お昼時にはネットなんか観ずにゆっくり休んでね」とBIGLOBEモバイルから言われているようだ。笑
BIGLOBEモバイルをドコモ回線からau回線に切り替えたら平日昼の回線速度が0.3Mbps前後から1Mbpsくらいに速度アップ!動画閲覧もいけるギリ不満出ない感じ。
混雑時間以外は50Mpbsくらい出てかなり速いよ。
BIGLOBEモバイルには端末購入アシストパックがあり、スマホ本体が半額ぐらいで買えます。トータルで料金が安いのはBIGLOBEモバイルです。
データ通信量無制限を謳ってる格安SIMは役立たずですが、BIGLOBEモバイルのエンタメフリーオプションならYoutubeもAbemaTVも本当に無制限なので、まさに神オプションです!
BIGLOBEモバイルのau回線なら混雑する平日昼でも問題なく使えそうですし、月額480円でYoutubeやAbemaTVが見放題になる【エンタメフリーオプション】は最強ですね^^
BIGLOBEモバイルのエンタメフリーオプションならデータ通信量使い放題
口コミで【エンタメフリーオプション】という言葉が出てきたので、ここで詳しく解説していきます。
BIGLOBEモバイルの【エンタメフリーオプション】とは、動画や音楽ストリーミングサービスのデータ通信量がデータ消費なしで使い放題になるオプションです。
つまり、3GBを契約した場合、Youtubeを何百時間観てもデータ容量は消費せず、3GBのままで使えるということです。
もちろん、使い放題になる対象は決まっているので、以下でチェックしてみてくださいね^^
・YouTube
・Google Play Music
・Apple Music
・AbemaTV
・Spotify
・AWA
・radiko.jp
・Amazon Music
・U-NEXT
9つものサービスが使い放題になるのはありがたいですね^^
ただし、各サービス利用時の月額料金は別にかかることに注意です。
たとえば、
Apple Musicは月額980円
Google Play Musicは月額980円
など、音楽を聴くときにかかる料金は別に支払う必要があります。
Youtubeは無料で見放題ですよ^^広告がウザイと感じるときはありますが笑
エンタメフリーオプションの月額料金は?
音声通話SIM利用 | 480円/月(税別) |
データSIM利用 | 980円/月(税別) |
エンタメフリーオプションの料金は音声SIMなら月額480円、データSIMは月額980円で利用できます。
音声SIM:電話とネットが使えるSIM
データSIM:ネットのみ使えるSIM(主にタブレットなど2台持ちの方が契約する)
エンタメフリーオプションが付けられるのはデータ通信量が【3GB以上のプランのみ】です。
一番安い月額1,400円の【1ギガ音声通話スタートプラン】ではエンタメフリーオプションは付けられません。
私の友人で子供がYoutubeにはまってて朝からずっと観てるらしいんです。
「家ではWi-Fiにつないでるからいいけど、出先でも観るから20GBでも足りないんだよね…」と言っていました^^
その友人はワイモバイルで21GBを契約しているとのことですが、月額料金は5,980円(2年目なのでワンキュッパ割は消滅しています)毎月支払っているわけです。
もしBIGLOBEモバイルの3ギガプランを契約し、エンタメフリーオプションに加入した場合、月額2,080円でYoutube見放題になります。
その差、3,900円です。
年間にすれば、46,800円も節約できたことになります。
その友人には子供が2人いるので、節約できたお金で遊びに行ったり、美味しいものを食べたりすることができますよね。
このように
「子供が毎日Youtubeを観るから容量がいつも足りない」
「Youtubeを観るのが毎日の癒しなんだ」
という方にはおすすめです。
見放題と言っても、画質が悪かったり途中で止まったりしないの?
Youtubeが見放題といっても、
・画質が悪すぎて字幕もろくに読めない
・動画がカクカクする、
・途中で動画が止まる
なんてことだったら意味がないですよね。
なので、ストレスなくYoutubeなど動画ストリーミグサービスを視聴できるのかを調べてみました。
実際に使ってみたら、画質が悪くて観れたもんじゃなかったとか、すぐに動画が止まってストレスMAXなんてなら意味がありませんよね。
Youtubeの場合、画質が480Pまでは止まらずに視聴でき、HD画質(720P)では途中で止まってしまうようです。
標準画質(360P)なら動画途中で止まったり、カクカクしたりせず、快適に観ることができます^^
ちなみに、1ヶ月のデータ容量を使いきってしまって速度制限に引っかかってしまった場合でも、快適に観れるので、素晴らしいの一言ですね^^
Youtubeなら標準画質(360P〜480P)が確保されていて、字幕などテキストもしっかり読めます。
Youtubeの速度は1〜4Mbpsの速度が出るようです。
スマホで視聴するには十分なクオリティになっていることが分かりますね^^
BIGLOBEモバイルでiPhoneは使える?
BIGLOBEモバイルでは、今持っているiPhoneで使うことができます。
「今使っているiPhoneをBIGLOBEモバイルで使いたい」ならまずは、iPhone動作確認済み端末で「今もっているiPhoneが使えるかどうかをチェック」してみてください。
たくさんの種類があって見つけづらい場合には、モデル番号で見つけたほうが早いです。
「Ctrl+F」で検索窓に、「お手持ちのiphoneのモデル場号」を入力すれば、すぐに見つかります。
ちなみにモデル番号はiPhone端末の裏に小さく書かれています。
こんな感じです。
BIGLOBEモバイルでiPhoneを使うための設定方法
1.電源を切る
2.iPhoneのSIMトレイを開けてSIMカードを取り出す
3.BIGLOBEモバイルのSIMを入れる
4.電源を入れる
5.APN設定プロファイルをインストール
これからiPhoneを使いたい人はBIGLOBEモバイルで購入できる
現在、BIGLOBEモバイルでは、以下のiPhoneを販売しています。
iPhone7 |
32GB :2,350円(端末代/月額) |
iPhone6 | 128GB:2,100円(端末代/月額) |
iPhone SE | 32GB :1,700円(端末代/月額) |
※一括払いには対応せず、24分割払いのみになります。
iPhoneを同時に購入した場合の月額料金
BIGLOBEモバイルをiPhoneと同時に契約した場合、月々の支払い総額をまとめてみました。
多くの格安SIMで販売されているiPhoneは日本版ではなく、海外版だったりリフレッシュ品(整備品)で新品でないものが多いです。
一方BIGLOBEモバイルのiPhoneは日本国内正規品で新品なので安心です。
BIGLOBEモバイルアプリで【できること】・【使い方】を解説
ここからはBIGLOBEモバイルアプリで【できること】・【使い方】を解説説していきます。
BIGLOBEモバイルアプリってなあに?
BIGLOBEモバイルアプリは、「BIGLOBEモバイル」が提供する無料アプリのことで、以下の機能があります。
BIGLOBEモバイルアプリを契約する場合は必須のアプリになります^^
BIGLOBEモバイルアプリでできること一覧
通信残量の確認
通信量の使いすぎ通知機能
プラン変更やSIMカードなどの追加ができる
この中で一番良く使う機能は【通信残量の確認】です。
アプリを開くとひと目で分かるように、データ通信の残量が円グラフで表示されます。
動画などを観たりすると大きくデータ容量を使うので、なるべく通信残量をチェックしてデータ容量をオーバーしないように注意できるのがいいですね^^
もしデータが余りすぎるようであれば、データ容量の少ないプランに変更をしてさらに料金を安くすることもできます。
BIGLOBEモバイルアプリの使い方
1.まずはBIGLOBEモバイルアプリをインストールします。
下記のリンクからダウンロードできます。
Andoroid用
iPhone用
2.インストールが完了したら、アプリを起動する
3.使用許諾規約の画面が出てくるので、【同意する】をタップ
4.iPhoneの場合は※「BIGLOBE ID」と「パスワード」を入力
Andoroidの場合は、ログインせずにアプリが使えます。
※BIGLOBE IDとパスワードは契約時に届いた資料の中にあります。
BIGLOBEモバイルの解約は簡単にできるの?
BIGLOBEモバイルを契約する前に、解約したいときはカンタンにできるのかを知っておきたいですよね?
結論:「電話一本で解約可能」
もしBIGLOBEモバイルを解約したくなったら電話一本で解約できます。
解約するときは、カスタマーセンターに電話します。
解約の場合 | 固定電話・携帯電話共通 | 0120-923-402(通話料無料) |
他社への乗り換えの場合 | 固定電話・携帯電話共通 | 0120-983-028(通話料無料) |
受付時間 10:00?19:00(年中無休) |
【解約】と【他社に乗り換え】の場合は、電話番号が異なるので注意してください。
解約時の違約金はかかるの?
BIGLOBEモバイルでは、【最低利用期間】が決められています。
最低利用期間:契約月の翌月から12ヶ月間
この最低利用期間内に解約する場合は、契約解除料がかかります。
他社に乗り換えるときも利用期間に応じた手数料がかかります。
最低利用期間(音声SIM) | 契約月の翌月から12ヶ月間 |
最低利用期間内の契約解除量 | 8,000円 |
MNP転出手数料 |
3ヵ月以内:6,000円 |
スマホまる得プランの場合、2年の自動更新【2年縛り】があるので、更新月以外に解約すると違約金がかかります。
スマホまる得プランとは、音声通話SIMとBIGLOBEでんわ通話オプション(※)がセットになったプランです。
※通話パック90or10分かけ放題のいずれかを選べます。
スマホまる得プランは契約月の翌月から起算して24ヶ月目の末日が最低利用期間になります。
24ヶ月目と25ヶ月目が契約更新月になり、この更新月以外の解約は2年契約プラン解約料として6,000円が請求されます。
さらに、最低利用期間内に解約した場合は、音声通話SIMの契約解約料8,000円も同時に発生します。
つまり、最低利用期間内に【スマホまる得プラン】を解約した場合は合計で14,000円の解約料がかかります。
スマホまる得プラン 契約解除料(契約更新月以外)
2年契約プラン解約料 | 6,000円 |
音声通話SIM契約解約料 | 8,000円 |
合計 | 14,000円 |
スマホまる得プランを契約するときは、【2年縛り】があって、更新月以外の解約は違約金がかかることを頭に入れておきましょう。
BIGLOBEモバイルのキャンペーン詳細&期間まとめ
BIGLOBEモバイルは多くのキャンペーンをやっています。
数も多いので、分かりやすくまとめてみました。
3GBの音声SIMが値引き特典で6ヶ月間400円/月で使える太っ腹なキャンペーン!
さらに初期費用3,394円も無料になってめっちゃオトクです。
6ギガプラン以上は月額料金から1,200円引きで6ヶ月間利用できます。
期間:2018年12月3日 〜 2019年2月3日
音声通話SIMのスマホセットを新規お申込で、特典総額最大22,794円!
人気のHUAWEI P20 liteをスマホセットで申し込めば、端末代14,400円OFF+初期費用無料3,394円+5,000円相当ポイント進呈
合計22,794円分の特典を受けられます。
期間:2018年12月3日 〜 2019年2月3日
セレクトプランとは
音声通話スタートプラン
3ギガプラン
6ギガプラン
12ギガプラン
20ギガプラン
30ギガプラン
この中から1つ選び、オプションサービスも自由に選択できる料金プランのことです。
人気の【エンタメフリー・オプション】が音声SIMと同時申し込みで最大3ヵ月間無料!
※3GB以上のプランで申し込み可能
通常480円/月額
期間:2019年1月4日 〜 2019年2月3日
対象の端末(HUAWEI P20)+スマホまる得プランで端末料金を2年間月々1,050円値引きします!
※3GB以上のプランで適用されます。
スマホまる得プランとは、音声通話SIMとBIGLOBEでんわ通話オプション(※)がセットになったプランです。
※通話パック90or10分かけ放題のいずれかを選べます。
期間:2018年12月3日 〜 2019年2月3日
iPhone SE(32GB)
iPhone7(32GB)(128GB)
iPhone6s(128GB)
いずれかでスマホまる得プランを契約した場合、端末料金を月々1,050円値引き!
※3GB以上のプランで適用されます。
期間:2018年12月3日 〜 2019年2月3日
訪問スタッフが自宅までうかがい、BIGLOBEモバイルの音声通話SIMの申し込みから、各種設定、動作確認までをすべて【無料】で行ってくれます。
期間:2017年10月26日 〜 2019年2月3日
BIGLOBEモバイルは、多くのキャンペーンを行って新規顧客獲得に力を入れています。
キャンペーンを利用すれば6ヶ月間、月400円でスマホが使えるなんて、大手キャリアからしたらありえないですよね^^
BIGLOBEモバイルの最低利用期間は「契約月の翌月から12ヶ月間」なので、最低利用期間を過ぎたら他社で行っているキャンペーンを利用してオトクに乗り換えて、1年ごとに乗り換えていくというオトクなやり方もありますね^^